上野にある昭和へタイムスリップできる喫茶店「Coffee Shop ギャラン」
今回ご紹介するお店は、喫茶店大好きな私が過去に2回ほど来店しており、今まで行った数あるお店の中でリピートするほどいいなと思ったお店です。今回は3年ぶりに訪れました!コロナ前と変わらず落ち着いた昭和レトロな喫茶店を満喫して...
今回ご紹介するお店は、喫茶店大好きな私が過去に2回ほど来店しており、今まで行った数あるお店の中でリピートするほどいいなと思ったお店です。今回は3年ぶりに訪れました!コロナ前と変わらず落ち着いた昭和レトロな喫茶店を満喫して...
私はスパイスからカレーを作るほどのカレー好き。実は、三河島は韓国料理やインド・ネパール料理店が密集しているエリアなのです。 その三河島エリアに新しくインド・ネパール料理店がオープン。カレーマニアの間で密かに話題になってい...
入谷駅の近く、白壁に植物が映えるこちらのお店は、「brochette Namioka(ブロシェットナミオカ)」さん。立て看板の「名古屋コーチン専門店」の文字にひかれ、ディナーの予約をして伺いました。 こだわりの名古屋コー...
浅草・吾妻橋すぐの通りに、たった1種類のランチメニューから世界を目指す和食屋さんがあります。それが今回ご紹介する「和色-WASHOKU-」さん。エレベーターでビルの5階に上がると、「こんにちは!」と明るい笑顔で出迎えてい...
荒川区東日暮里にひっそりとオープンしたカフェ。中心部から離れた住宅街にポツンとあるそのお店はまるで行き交う人々を静かに見守るかのようにありました。 喫茶店の名前はCHAPTER1-COFFEE-(チャプターワンコーヒー)...
※現在こちらの店舗は閉店しております。 鶯谷駅の近くにある青い外観のちょっぴり派手なお店。お店の名前は包馔夜包子(パオセン イェーパオズ)です。パオズとは中国料理の点心の一種で、小さめの肉まんのこと。 包馔夜包子は中国で...
スコーンにハマって近所の焼き菓子店をマップ検索していると目に留まったのが、今回ご紹介する「Guruast ぐるあつ」さん。 とりわけ興味をひかれたのは、「豆腐」「豆乳」というキーワードでした。スコーンもマフィンも卵とバタ...
鶯谷駅の南口出て陸橋を渡り、階段を下りる途中に位置している居酒屋、令和酒場。外観は、普通の居酒屋です。 よくよく見ると、店頭に貼られたメニュー表に何だか不思議な料理がありました。なんとミャンマー料理です!しかも、そのなか...
みなさん、ラスポテトという食べものを知っていますか?私は知りませんでした。ある日インスタグラムを見ていると、クリームソーダとポテトが映ったすごーくおいしそうな写真が出てきたんです。それがラスポテトとの出会いでした。 ラス...
とある日の寒い夜。狭い路地の黄色い灯りに吸い込まれるように入っていく人々を見かけました。 「なんだろう?」と近付いてみると、中華料理勝楽(しょうらく)と書かれた看板がありました。昔からあるような、ザ・町中華という外観。 ...