上野駅から徒歩約6分!目の前でたててくれる抹茶ラテがおすすめ「着物男子喫茶キザエモン」
緑のあざやかな色、お茶の豊かな香り、いやされる温かみ。ジャパン・メイドの代表的ドリンク、抹茶ラテは老若男女に愛されていますよね。特に寒いこの時期、恋しくなる飲み物です。 ある冬の夕暮れ時、私は仕事や用事で上野近辺を歩き回...
緑のあざやかな色、お茶の豊かな香り、いやされる温かみ。ジャパン・メイドの代表的ドリンク、抹茶ラテは老若男女に愛されていますよね。特に寒いこの時期、恋しくなる飲み物です。 ある冬の夕暮れ時、私は仕事や用事で上野近辺を歩き回...
突然ですが、私はコーヒーがとっても好きです。おしゃれなカフェで飲むコーヒーも、昔懐かしい雰囲気の喫茶店で飲むコーヒーも好きですが、最近では自宅で飲むコーヒーもおいしくしたい…という思いがあり、コーヒー豆を選ぶ楽しみを感じ...
台東区には、おしゃれでカッコいい、魅力的なカフェがたくさんあります。でも、個人的にカフェで大切なのは、なんといってもおいしいコーヒー・小腹をきっちり満たしてくれる軽食・ひとりでもゆったりくつろげる空間、の3つじゃないかな...
「久々に夜のお出かけをしよう!」「お酒を飲みながら女子会でもしよう!」と盛り上がり、夜の浅草からお店選びをすることになりました。普段子連れ行動の私や私の友人たち。せっかくだから、子連れじゃいけないところに行きたい!という...
東京メトロ日比谷線の入谷駅から歩いて数分の場所に、大きな瓦屋根の元・銭湯があります。100年近く前の建築を活かして、現在はすてきなカフェにリノベーションされています。以前このサイトでもご紹介しました。 95年前から癒し続...
浅草には国内外から多くの観光客が訪れます。 私が気になるのは、日本に来た外国人はどんなことに興味があって、何を食べて喜んでいるのだろう?ということ。 そんなことを考えながら浅草の街を歩いていると、ザ・ジャパン!といった感...
海外からの観光客が年々増加している日本。それまで意識するお店が少なかった、ハラル対応レストランというのも、認知が広がってきました。 観光地が多い台東区でも、行政がその対応をしています。台東区のHPにも、「台東区を訪れるム...
上野恩賜公園の北側と、日暮里駅と千駄木駅の間にかけてのエリア・谷中には、古民家を活用したカフェや雑貨などのすてきなお店が数多くあります。都内とは思えないほど静かなまちなみのなかにすっかり溶けこんでいて、お店があるのに気づ...
三ノ輪橋から徒歩約1分!今回は、本格的な焼肉がリーズナブルに楽しめる穴場を紹介します。 すぐそばを都電が走る焼肉酒場 三ノ輪橋駅で電車を降りると、すぐそばに大きな看板が見えます。 階段をのぼり、2階にあるのが「大衆焼肉酒...
日本有数の観光名所浅草。 雷門や浅草寺がある駅前は、コロナ禍が過ぎたこともあり大変にぎわっています。しかし、駅前から一歩奥まった路地裏に入り込むと、タイムスリップしたかのような街並みに入り込むことがあります。 今回ご紹介...