浅草「壽々喜園(すずきえん)」で食べる世界一濃い抹茶に舌鼓!
ある日インスタグラムを見ていると、目を引きつけられる言葉が飛び込んできました。 「世界一濃い抹茶ジェラート」。そのお店を調べてみると、食べログの「グルメが選ぶ、いま食べるべきアイス・ジェラート百名店2023」に選出され、...
ある日インスタグラムを見ていると、目を引きつけられる言葉が飛び込んできました。 「世界一濃い抹茶ジェラート」。そのお店を調べてみると、食べログの「グルメが選ぶ、いま食べるべきアイス・ジェラート百名店2023」に選出され、...
荒川区の観光地「谷中銀座」は、レトロな下町の雰囲気を楽しめるとあって最近ぐんぐんと人気が高まってきているスポットのひとつです。 商店街の入り口には「夕焼けだんだん」と呼ばれる階段があり、夕暮れにはとてもノスタルジックな風...
先日合羽橋で、大通りから一本路地に入ったところに気になるお店を見つけました。 つい通り過ぎてしまいそうなところにありますが、よく見てみるとジェラート屋さんでした!2023年11月21日にオープンし、まだ間もないこともあり...
浅草寺の北側、言問通り。道ゆく人が足を止めてのぞきこんでいるのは、シフォンケーキのテイクアウト専門店「otaco(おたこ)」の立て看板です。 白地にオレンジのロゴマークがかわいらしいですね。中に入ってみましょう。 滞在時...
東京・浅草にあるかっぱ橋道具街は大正時代から問屋街として発展してきました。上野と浅草の中間に位置し、一般の方はもちろんプロまで使える調理器具を扱っています。 お店の数はとても多く170店舗もあるそうです!調理器具だけでは...
ある日、谷中銀座商店街を散策しているとひときわにぎわっているお店を発見。 看板を見ると、かわいいイラストとともに「自家製天然酵母」と書かれていて、すぐにパン屋さんだとわかりました。 ちょうど、お腹がすいていた私はすぐさま...
蔵前、古き良き日本の風情が残るエリアで、ふらりと散策を楽しんでいると、どこからかコーヒーのいい香りが漂ってきます。今回は、「半月焙煎研究所」を詳しくご紹介します! 人気店のコーヒーを自宅でも 2021年9月にオープンされ...
近頃、コンビニでも本格的なスパイスカレーが発売されたり、100円ショップなどでカレー用のお皿が売り出されたりと、スパイスカレーのムーブメントを感じます。 そんな私も、スパイスからカレーを作るほどのカレー好き。 今回は「蔵...
暑い日が続き、かき氷が食べたいなと思っていた頃。日本の夏の風物詩といえば、涼しげなかき氷が欠かせませんよね。上野駅にかき氷専門店があると聞き、さっそく行ってきました! お店は上野から徒歩ですぐのところにありました。間借り...
日暮里駅から鶯谷駅方面に居酒屋の多い通りを歩いていると、イタリアの国旗を見つけました。 不思議とそのお店だけ目立っており、気になってお店に入るとイタリア食材の専門店だと判明。 輸入食材が大好きな私は、思わずテンションが上...