上野駅から徒歩約3分!焼きいも専門店「Ms.YAKIIMO」

上野駅周辺は観光スポットや飲食店が豊富にそろうエリア。

今回はその中でも、誕生した焼きいも専門店「Ms. YAKIIMO(ミズ・ヤキイモ)」をご紹介します。
ここは、極上のさつまいもを使った焼きいもやスイーツが味わえる注目のお店。

焼きいも好きの私が実際に訪れて、そのおいしさを堪能してきました。

上野駅近くの焼きいも専門店

Ms.YAKIIMOは、上野駅から徒歩約3分、上野さくらテラス1階にあります。
駅からすぐの場所にあり、観光やショッピングの合間にも立ち寄りやすいのが魅力。初めてでも見つけやすいお店です。
ロティサリーチキンで有名な「LA COCORICO」を運営する株式会社RYコーポレーションが手がけており「素材をいかした本物のおいしさを届けたい」という思いが込められています。

Ms. YAKIIMOは、茨城県行方市(なめがたし)の全面協力のもと開業したお店です。そのため、材料に使用しているのは、行方市で作られ、農林水産祭天皇杯を受賞したさつまいも。

ここで味わえるさつまいもは、このお店ならではの特別な一品となっています。

看板メニューは焼きいも!

店内には、じっくり焼き上げられたさつまいもが並べられ、香ばしい香りがただよっています。焼きいも専門店ならではの雰囲気にわくわくが止まりませんでした。
焼き芋は自分で好きな焼き芋を選んで購入します。
店員さんの接客も明るく、初めてでも気軽に購入できました。
金額は重さによって決まります。
これだけこだわっているので、お値段も高いのでは……と思いましたが、私が選んだ焼きいもは397円と想像よりもリーズナブル。
ちょっとしたごほうびにおすすめです。

私が購入した焼きいもは紅優甘です。

近くにベンチがあるので、座ってゆっくり食べられます。

紅優甘を初めて食べましたが、外はしっとり、中はねっとり。ひと口食べると、自然な甘みが口いっぱいに広がりました。
砂糖を使わずとも、ここまで甘くなるのかとおどろかされます。
冷めても甘さが強く、しっかり満足感があるので、デザートとしてはもちろん、小腹がすいた時のおやつにもぴったりです。

私は、昼食後に立ち寄りましたが、食後のデザートとしてちょうどよいサイズ感でした。焼きいもは腹持ちもよく、甘さもしっかり感じられるので、女性や健康志向の方にもおすすめです。

焼きいもだけじゃない!ソフトクリームやスイーツも豊富

Ms.YAKIIMOの魅力は焼きいもだけではありません。

お店にはさつまいもを使ったソフトクリームやスイーツも用意されています。
こちらのソフトクリームは、茨城県行方市の「なめがたブランド戦略会議」がMs.YAKIIMOのためだけに作った商品とのこと。
これだけ暑い日々が続くので、次回はソフトクリームに挑戦したいです!

観光客が多い上野という立地柄、テイクアウトして外で食べ歩く人の姿もよく見かけます。焼きいもをスイーツ感覚で気軽に楽しめるのも、人気の理由。

シンプルに焼きいもだけを買うのもよし、ソフトクリームとセットで楽しむのもよし。気分に合わせて選べるのもうれしいポイントです。

さつまいも好きはもちろん、観光やショッピングの合間にちょっと甘いものが欲しい時にぴったり。
地元の方も観光客も気軽に立ち寄れる立地なので、上野に行かれる際はぜひ一度訪れてみてください。

Ms.YAKIIMO
住所:東京都台東区上野公園1-54 上野の森さくらテラス1F
アクセス:JR山手線「上野駅」から徒歩約3分
     京成線「京成上野駅」から徒歩約5分
TEL:03-3834-9221
営業時間:11:00-21:00
定休日:施設に準ずる
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。