夏の暑さでつい冷たいものを欲してしまうこの季節。そんなとき、ただのアイスでは物足りないと感じる方にぴったりなカフェを上野で見つけました。
「抹茶ラボ」は、愛知県・西尾市の老舗茶屋が手がける抹茶専門カフェで、濃厚で香り高い抹茶スイーツが楽しめる話題のお店です。
上野マルイ店の中にある好立地なカフェ

上野マルイの1階にはいっているので、お買い物のあとにも立ち寄りやすいですね。入ってすぐにお店があるので、見つけやすいのもうれしいポイントです。
抹茶ラボの本店は愛知県西尾市にあります。2つのお茶屋さんが合同で作ったお店で、上野店は2025年3月にオープンしたばかり。

メニューは飲み物がメイン。そのほかには、パフェやモンブランもありました。
店員さんに「パフェを食べたいのですが、おすすめはどちらですか」と聞くと、丁寧に違いを説明してくれました。
ずばり、上野限定THE 抹茶パフェ(1,150円)がおすすめだそう。
上野限定THE 抹茶パフェは、白玉とモンブラン以外にわらび餅も入っています。
番号札をもらい、席について、パフェを待ちます。
上野限定 THE 抹茶パフェを試食

きました!THE 抹茶パフェです。

さっそく、一口食べると、抹茶の濃厚な味が広がりました。すごい抹茶です。
冷たいのにしっかり濃厚。甘すぎず、後味がすっきりしているため、暑い日でも最後までおいしくいただけます。
これほど抹茶の香りを感じるソフトクリームを今まで食べたことがなかったので、感動しました。冷たいスイーツでありながら、まるで本格的な一杯のお茶を味わっているような奥深さ。
隣の席のおきゃくさんも「すごい抹茶!!」と驚嘆していました。食べれば食べるほど、抹茶の濃厚さを感じます。
西尾抹茶へのこだわり

私の座っている席から目に入ったのは、抹茶生産者の朝日園製茶さんのインタビュー。
抹茶ラボさんのこだわり、西尾抹茶への思い、抹茶を生産する苦労などが語られていました。
これだけ、こだわって作られた抹茶を原料にしているから、おいしいのだと納得です。こうした感動は、原料となる西尾抹茶の質の高さと、丁寧な製造工程によって生まれるのだと改めて実感しました。

写真では見にくいのですが、抹茶ソフトクリームのすぐ下には抹茶クリームがあり、こちらもソフトクリームと違った抹茶を味わえます。
さらにその下に白玉とわらび餅が入っていました。もちもちの食感と抹茶の生クリームの相性はばつぐん!
わらび餅も程よい甘さで、ついつい「もっと食べたい!」おかわりがしたくなります!
ソフトクリーム、抹茶クリーム、わらび餅に白玉まで、まさに和づくしの贅沢な一品。

レジにはお土産用に抹茶の焼き菓子もありました。
気になったのは、抹茶のバウムクーヘン。次回はぜひ試してみたいと思います。
抹茶スイーツだけでなく、ドリンクメニューも充実しているので、季節問わず楽しめそうですね。
観光中のひと休みに、あるいは地元でちょっと贅沢したい日にもぴったり。抹茶ラボ上野マルイ店はそんな、ご褒美時間を提供してくれる場所でした。
抹茶好きにはたまらないご褒美スイーツです。ぜひ行ってみてくださいね。
抹茶ラボ上野マルイ店
住所:東京都台東区上野6丁目15-11階
アクセス:JR山手線「上野駅」から徒歩約3分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩約3分
TEL:03-5846-8968
営業時間:11:00-20:00
定休日:無休(上野マルイ店の営業日に準ずる)
駐車場:あり