台東区日本堤にある「堀井ベーカリー」は、2024年にリニューアルした人気店。
地元で愛され続ける老舗ベーカリーは、種類豊富なパンを取り揃えて連日にぎわっています。
今回は、そんな堀井ベーカリーの魅力や他では食べられないオリジナルなパンたちをご紹介!
三ノ輪駅にお立ち寄りの際や近くにお住まいの方は、ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
閑静な住宅地に現れるかわいいパン屋さん

都営地下鉄日比谷線の三ノ輪駅から、徒歩約10分。
閑静な住宅地に、突然かわいらしい外観のパン屋さんがあらわれます。
温かみのある雰囲気とガラス張りの外観は、ついつい足を止めてしまうでしょう。
私が訪れたときも、続々とお客さんが来店していました。
地元の人から愛されていることが分かりますね。
7時から営業していますが、全てのパンが出揃うのは、11時頃とのこと。
お昼を過ぎるとどんどん売り切れてしまうため、11時を狙って来店するのがおすすめです。
惣菜系からスイーツ系までさまざまなパンが並ぶ

店内に入るとパン屋さん特有の香ばしい匂いとともに、店内に所狭しと並ぶたくさんのパン。
どれにしようか目移りしてしまう程で、どのパンも見た目にこだわって作られていることがわかります。

食パンは4、6、8枚切りが用意されており、ご家庭や好みに合わせてセレクトできます。
お値段は380円とお手頃価格で、毎日の食卓に取り入れたくなりますね。

塩パンやレーズンロールなど、定番のパンも販売されています。
お安くてびっくり!

サンドイッチも並んでいました。
季節感にこだわっているそうで、取材時は旬のシャインマスカットを使ったフルーツサンドが!
季節のパンが楽しめるのは、常連さんにとってもうれしいですね。

なんとハンバーガーも販売されています。
ボリュームたっぷりのハンバーガーは、お昼ごはんにもぴったりですね!
こちらもシーズンによって種類が入れ替わるので、何度来店しても飽きません。
パンはどれも具材がぎっしり!
今回は以下の5種類を購入してみました!
- チョココロネ
- あんぱん
- 明太フランス
- エビチリ
- 黒トリュフのクロックムッシュ

チョココロネはふわふわ甘みのある生地の中に、チョコがたっぷりと詰まっています。
甘さのバランスが取れていて、大人から子供まで大好きな味でした。

店内でひときわ存在感を放っていた明太フランスは、素材本来の旨味をしっかり感じさせる生地と明太子の相性が抜群!
ぎっしり詰まった明太子がとろけだし、ボリュームがあるのにペロッと食べられました。

変わり種としておすすめなのがエビチリ。人気商品らしく、取材当時も最後の1つでした。
エビチリが詰まったパンを春巻きの皮で巻いて揚げられており、パリ・もちっとした食感がおもしろいです。
中には驚くほどエビが入っていて、お値段以上の満足感を感じられます。

堀井ベーカリーではタルティーヌも種類豊富に販売中。
今回は黒トリュフのクロックムッシュをいただきました。
しっかりとしたパン生地の上に大きなハムと卵サラダ。黒トリュフの風味がアクセントとなり、ワインにも合いそうなお味です。
最近は観光客からも人気の堀井ベーカリー!

最近では地元の人だけでなく、海外の観光客の姿も多いのだとか。
とにかくパンの種類が多いので、何度も通いたくなります。
台東区日本堤にお立ち寄りの際は、ぜひ堀井ベーカリーに立ち寄ってみてくださいね!
堀井ベーカリー
住所:東京都台東区日本堤1丁目35-8
アクセス:東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」から徒歩約10分
TEL:03-3873-0751
営業時間:7:00-18:00
定休日:月、日、祝日
駐車場:なし



















