23区内駅徒歩5分のところにアスレチック?!浅草駅の「隅田公園」
秋晴れの気持ちいい日が続きますね。天気が良く過ごしやすい気温で、公園日和!と言える日が多く、我が家も公園で過ごす時間が増えています。 今回ご紹介するのはそんな秋にぴったりな、たくさん体を動かして遊べる公園です。 東京メト...
秋晴れの気持ちいい日が続きますね。天気が良く過ごしやすい気温で、公園日和!と言える日が多く、我が家も公園で過ごす時間が増えています。 今回ご紹介するのはそんな秋にぴったりな、たくさん体を動かして遊べる公園です。 東京メト...
秋といえば食欲の秋、スポーツの秋…個人的に今年は「芸術の秋」「読書の秋」な気分です。 ここ数年、人の集まる屋内施設にはなかなか出かけられなかったので、その分今年はいろいろ博物館や美術館に出かけて、学びたい。 そんな気持ち...
今回、紹介するのは真土小思い出広場です。 JR三河島駅のホームから見えるこの広場。「広々としていいなあ」とずっと気になっていたので、実際に行ってみました! JR三河島駅からすぐ!電車も見える大きな広場 JR三河島駅の改札...
夜の風が心地よい季節がやってきました! 突然ですが、みなさんお散歩はすきですか? 私は、お散歩をするとなんだか身体と心が軽くなるので大好きです。 今回は、隅田川にあるお散歩コース、浅草橋エリアの隅田川テラスを紹介します。...
荒川区の方とお話したとき、カンカン森通りという地名が何回か出てきました。 「カンカン森?森のような大きな公園があるのだろうか?それとも、歩くとカンカンと鳴る通りがあるのかな?」 私の頭の中は、はてなマークでいっぱいでした...
台東区浅草は昔から浅草寺を中心に多くの人が集まる場所でした。 そして人が集まる場所には商売人や職人など、町民が集まり、多くは長屋に住まいながら日々の生活を営んでいました。 そんな昔の面影が今も残っている山谷堀公園。歴史を...
南千住駅から徒歩20分。隅田川に向かって行くと、とある交差点の角に小さな公園があります。それが今回ご紹介する瑞光橋公園です。 アスレチックやブランコなどさまざまな遊具 遊具はこんな感じ。 公園に入り、右手側にはスプリング...
日暮里駅を出てすぐの場所にある「下御隠殿橋(しもごいんでんばし)・トレインミュージアム」。名前からも分かる通り、電車好きのお子さまは見逃せないスポットです。 私も、電車が大好きな我が子のために「荒川区内で電車が見られる場...
4月に第二期区域がオープンした荒川区立宮前公園。 広くてキレイで魅力的な遊具がたくさんある魅力たっぷりな公園です。一度は足を運びたくなること間違いなしです。 私も第二期区域がオープンしてからまだ遊びに行っていなかったので...
荒川区の日暮里には、キレイな夕焼けが見られる「夕やけだんだん」というスポットがあるのを知っていますか? メディアでも度々取り上げられる下町「谷中銀座商店街」に通じる場所にあります。懐かしい気持ちを味わうために、美しい夕焼...