荒川区には、ぜひ多くの方に知ってほしい、おいしくて見た目も美しいケーキ屋さんがあります。
熊野前駅にある「patisserie woo-roo-goo(パティスリーウールーグー)」(以下、ウールーグー)です。
ウールーグーへのアクセス方法は2通り!

ウールーグーは、舎人ライナーと都電荒川線の熊野前駅のどちらからも徒歩約1分と好アクセス。
都電荒川線の線路沿いの道にある少し黄色みがある建物で、丸い時計が目印です。
JRや京成線を利用する方からは少し遠く感じられるかもしれませんが、日暮里駅から、熊野前駅までわずか5分なので、ぜひ足を運んでいただきたいなと思います。
自転車の距離にある方は、すぐ横にある自転車置き場も利用できますが、ケーキの持ち帰りには気を付けてくださいね!
定番から季節限定まで種類豊富

開店時間の11時に入ると、美しいケーキがショーウィンドウいっぱいにきれいに並んでいました!
シェフの桜庭さんは、「ウールーグーのケーキが、お客さまの大切な時間やほっと息抜く時間を、よりよくする存在であってほしいという願いをこめて、1つ1つ丁寧に心をこめてつくっている。」とお話されていました。
ショーウィンドウに並んでいる商品を見て、そのお気持ちがあらわれているなと感じました。
この日は、カットケーキやゼリーをつかったグラスケーキなどが約20種類もあり、1番下の段は定番のものを、2段目は旬の季節のものを中心に並べているとのこと。
季節のケーキは約3ケ月に1度かわるそうで、私が伺ったときは春でしたので桜や苺の商品が多数並んでいました。

左下にある和栗のモンブラン、苺のショートケーキ、ショコラショートケーキは定番の人気商品。
右下にある苺が複数のった「三上さんの苺のタルト」をはじめ、こちらで扱うフルーツは地元商店街の人気フルーツ店である「フルーツみかみ」から仕入れたものだそうです。
2段目左にある3種類はクリームやゼリーと合わせたグラスケーキで見た目も美しいですね。

ベイクドチーズケーキ、ゴルゴンゾーラとはちみつのチーズケーキ、プリンなども定番でとてもおいしいですよ!
我が家では、こちらのプリンをいただくと、しばらく他のプリンが食べられなくなってしまいます。
上段にある丸いピンクの商品は「桜の時」という春限定商品で、
- 桜風味のホワイトチョコムース
- 桜あんのムース
- イチゴのコンポート
- 求肥
を使って桜もちをケーキにしたら、というアイディアでつくられた商品だそうです!
今回いただいたケーキのご紹介!
今回は家族の誕生日のお祝いのために4つのケーキを購入。
どれも魅力的で、選ぶのに時間がかかってしまいました。今回選ばなかったものは、次回のお楽しみに。

まず、定番のショートケーキ!
クリームもスポンジケーキも甘さが絶妙で本当においしく、苺の甘酸っぱさととても合っていて、何個でも食べられそうでした。

こちらも定番のショコラショート。
しっとりフワフワのチョコスポンジにイチゴとチョコ生クリームがサンドされています。
チョコクリームの甘さがとても上品でさっぱりしていて、普段はケーキを1つ食べきれない子どもも、「おいしいおいしい!」と言いながら、最後までペロリと食べてしまいました。

続いて、期間限定商品となりますが、左が「三上さんの苺のタルト」、右が「タルトショコラバナーヌ」です。
苺のタルトは、サックサクの食感のタルトと甘酸っぱい苺の相性が抜群!
タルトショコラバナーヌ は、
- 濃厚なチョコレートクリーム
- 完熟バナナのコンポート
- マスカルポーネ生クリーム
という、最高の組み合わせ!
サックサクのチョコクッキーのようなタルト自体とてもおいしかったですが、濃厚なチョコクリームとバナナのコンポートに感動しました。
どちらのタルトも期間限定で普段からいただけないのが残念ですが、次の季節商品がとても楽しみになりました!
焼き菓子も種類豊富でおいしい!プレゼントにもおすすめ!

こちらは焼き菓子コーナー。
種類豊富でどれもおいしそうで、あれもこれもとほしくなってしまいます。


全部は挙げられませんが、キャラメルタルト、オレンジケーキ、モカショコラ、アプリコットピスタージュ、蒸し焼きショコラ、栗のケーキ、ショコラフィナンシェ、フルーツケーキなどなど。
クッキーには、抹茶とクルミサブレ、ヘーゼルショコラサブレ、アーモンドサブレ、ピスタチオクッキーなどがありました。
また、ごまチュイルといって、香ばしいごまのチュイル(クッキーの1種)をチョコレートサンドしたものもあり、ごま好きの方におすすめだそうです!
これらの焼き菓子に関しては、さまざまなサイズの箱での詰め合わせもありますよ。

パウンドケーキはホールのものもありますし、クッキーもクッキーboxという詰め合わせもあるので、ギフトとしても選択肢がたくさんあります!

今回私は、フィナンシェ、マドレーヌ、キャラメルパウンド、ショコラヘーゼルサブレをいただきました。
どれもおいしく、紅茶にもコーヒーにもとても合いました!
ショコラヘーゼルサブレのサクサク感はすごくて、サクサクのクッキーが好きな方にはたまらないと思います。
ぜひ、ウールーグーの心込めてつくられたケーキと焼き菓子で、大切な時間やホッとする時間をお過ごしくださいね!
パティスリー ウールーグー
住所:東京都荒川区東尾久3-35-9
アクセス:舎人ライナー熊野前駅 荒川線口下車 徒歩1分、都電荒川線熊野前駅 徒歩1分
TEL:03-6327-9522
営業時間:11:00-18:30
定休日:なし(公式HPに営業カレンダーが掲載)
駐車場:なし(駐輪場あり)