創業60年!上野駅から徒歩4分 高級感のある喫茶店「古城」

本日、みなさんにご紹介する喫茶店は「古城(こじょう)」です。

Googleマップで上野の喫茶店を探していた時、雰囲気のあるお店だなと思い、気になって行ってみたことから何回もリピートして通っています。

昭和時代から続く「古城」は、日本の懐かしさを感じることができます。

また、ゴージャスな内装は欧州の古城や寺院をイメージさせ、2つの雰囲気を味わえる特別な喫茶店です。

昭和時代から続く!創業60年の伝統ある喫茶店

「古城」は、昭和38年から現在まで創業60年続く歴史のある喫茶店です。
上野駅から徒歩約4分ほどで辿り着くことができ、駅から非常に通いやすいと感じました。
また、上野駅周辺で働いている方々が、お昼の休憩時に利用されていることも多いです。

「古城」の入り口の雰囲気は、昔の日本を感じることができます。

現代では、白く明るいカフェや喫茶店が増加してきました。
しかし、昔の日本の雰囲気を感じることができる「古城」を目的に、レトロ好きな20代〜30代の若い方が来店することも多いです。

一瞬で雰囲気がゴージャスになる!高級感ある店内が魅力的

入った瞬間に階段があり、欧州をイメージさせるような世界観を味わえるのがポイントです。

「古城」は、店主の父親がヨーロッパに憧れを持っていたことから、オリジナルで造られた内装になっています。

店内は大きなシャンデリアや輝かしいステンドグラスが備え付けられています。

シャンデリアやライトにより、レトロな明るさに調和されるところがおすすめです。

落ち着きのある店内は、サラリーマンや主婦・学生と幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいました。

お客様はとてもリラックスしており、休憩や一息つきたい時に利用しているみたいです。

私もおいしい食事をいただいたあと、温かい紅茶を飲みながら心と身体を休ませることができました。

多くの方に愛される!懐かしさを感じるメニューと料理のおいしさ

私はいつもランチの時間帯に行き、おいしい食事をいただいています。

ランチの時間帯は、11時30分〜14時30分までです。
会社や大学が近い方々が、ランチの時間に来店されるのでいつも店内は多くのお客様がいます。

ランチだけでなく、デザートやコーヒーなども人気です。

中でもパフェは「古城の」看板メニューの1つでもあり、テレビ番組でも紹介されたことがあります。

ぜひ「古城」に行った際にはパフェも食べてみてください。

「古城」は、人気の看板メニューがいくつかあります。

私は、看板メニューの中から毎回ナポリタンを注文しています。

その理由は、昔ながらの濃厚なナポリタンの味がすごくおいしく感じ、また食べたいと何度も思ったからです。

来店されたお客様もナポリタンを注文する方は多くいらっしゃいました。
昔から愛される味は、ここでしか食べられないのが魅力的です。

お好みでチーズなどをかけることもでき、私は濃厚さを増したい時に使っています。

ナポリタンを食べた後はセットの内容から、コーヒーか紅茶のどちらかを選ぶことができます。

私は苦いコーヒーは飲めないので、ホットの紅茶にしました。
おいしい食事のあとの紅茶は、身体がさらに温まり、眠くなるほどリラックスして過ごせます。

また「古城」のコーヒーは、コーヒー好きの方からも人気があるみたいです。

地元の方から長年愛されており、あの有名なテレビ番組「マツコの知らない世界」で放送されたことがあります。

店主さんやスタッフの方も明るい笑顔で出迎えてくれますので、ぜひみなさんも行ってみてください。

古城
住所:東京都台東区東上野3-39-10光和ビルB1F
アクセス:JR山手線ほか各線「上野駅」浅草口/広小路口徒歩約4分
東京メトロ日比谷線「上野駅」徒歩約2分
東京メトロ銀座線「稲荷町駅」徒歩約5分
京成本線「京成上野駅」徒歩7分
連絡先:03-3832-5675
営業時間:月曜日〜土曜日 9:30〜20:00
定休日:日曜日・祝日
駐車場:無し

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
ABOUT US
あゆみ
あゆみ
上京して約3年、ずっと台東区にお世話になっています。 台東区に住み、日頃からカフェやイベントに参加して楽しく過ごしてます。