浅草には、おいしいお店がたくさんありますよね。
観光地で大人気なエリアなので、いろいろなグルメがあります。
外国人も多く活気のあるこのエリアで、おいしいとんかつ屋さんを発見しました!
今回は田原町駅の近くにある「とんかつじゅうろく」を紹介します。
田原町駅から徒歩約4分

雷門の近くにあるこじんまりとした「とんかつじゅうろく」。

とても小さいお店です。

入り口にはメニューが置いてありました。
名物じゅうろくのヒレカツ定食が気になります。
こだわりの素材たち

お店は、カウンター席6席、4人掛けのテーブル席1つです。
おひとり様または2人組がおすすめです。
人気店なのでオープン直後はお店に入れますので、開店と同時に行くことをおすすめします。
キッチンの奥には、使っている食材の産地が書いてありました。
お米は秋田県産特別栽培米しあわせこまち、豚肉のロースは山西牧場の三右衛門ポーク、そして名物のヒレカツは茨城ポーク。
特別栽培米しあわせこまちが気になったので、調べてみると、農薬使用を出来るだけ抑えた特別栽培米でした。
身体にもうれしいお米ですね。
更に、お米は釜で炊いていました!
そして、山西牧場の三右衛門ポークは飲める脂がコンセプトの豚肉です。
素材にも強いこだわりを感じますね。

ちなみに炭酸水はおかわり自由です。


メニューはこちらです。
私は迷った末に名物じゅうろくのヒレカツ定食を注文しました。
カウンターで提供される料理

目の前でとんかつを揚げてくれるので料理が来る間も、とてもワクワクしながら待っていました。
カウンターに次々と置かれる品。
圧倒的おいしさのお米

見てください、このお米!!!ツヤツヤとホカホカ感。
釜で炊いているので、食べるとお米の甘みが口に広がります。お米だけでもいいぐらい甘くておいしいです!!
おかわりは1杯まで無料で、私は大盛りをお願いしました。おかわり必須です。
味噌汁も赤だしでアツアツです。具もたくさん入っており、油揚げとなめこが入ってました。
名物のヒレカツ定食

そして、きました!名物のヒレカツ!
本当においしそうです。これだけで丁寧に作られているのがわかります。
お値段は2,600円です。

さっそく、いただきます!
ヒレカツは脂身が少なくヘルシーながらも、豚肉本来のおいしさをしっかりと感じられる一品です。
塩でシンプルに味わうことで、お肉の甘さと旨味を存分に堪能できました。
すごく柔らかいうえに、油っぽくなくて、さっぱりしています。
また、提供されるお米との相性も抜群で、シンプルながらも完成度の高い味わいにお店のこだわりを感じます。本当にお米がおいしいです。
次回はガッツリとロースを食べたいです。
沢山のソース

タレも種類が沢山あり、しょうゆベースのたれ(オレンジ色のキャップ)、とんかつソース、柚子胡椒と塩。
白いキャップはキャベツにかけるゴマダレです。

まずは、おすすめのお塩でいただきます。
海人と書いてあったので、「うみんちゅ」と心の中で読んでいたら、あまびとでした。
おいしい!
このお塩がおいしいんです!!家用に常備しておきたいぐらいです。
お肉の甘さをひきだしています。
しょうゆベースでもいただきました!さっぱりしておいしい!
ほのかに甘くて私好みです。
とんかつソースもいただきました。トマトベースでコクのあるまろやかな味です。
隣の人が何回も来ているようで、本わさびを別途注文していました。
なるほど、わさびと塩で食べるのもおいしそうです。
わさびは注文が入ってから、すりおろしていました。
お塩ひとつとっても、随所にこだわりを感じられるお店です。
とんかつじゅうろくの店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からシェフが丁寧に揚げてくれる様子を間近で楽しめます。
揚げ物の香ばしい香りが漂い、期待感がどんどん高まること間違いなし。
浅草でとんかつを食べたい人は、ここのお店で間違いなしです!
とんかつじゅうろく
住所: 東京都台東区雷門1-5-11
アクセス:地下鉄銀座線「田原町駅」から徒歩約4分
TEL:03-6762-2527
営業時間:ランチ 11:30-14:30
ディナー18:00-21:00
定休日:月曜定休、不定休日有り
駐車場:なし