下町で愛されるおいしい町中華!1975年開業の日暮里「中華料理勝楽」
とある日の寒い夜。狭い路地の黄色い灯りに吸い込まれるように入っていく人々を見かけました。 「なんだろう?」と近付いてみると、中華料理勝楽(しょうらく)と書かれた看板がありました。昔からあるような、ザ・町中華という外観。 ...
とある日の寒い夜。狭い路地の黄色い灯りに吸い込まれるように入っていく人々を見かけました。 「なんだろう?」と近付いてみると、中華料理勝楽(しょうらく)と書かれた看板がありました。昔からあるような、ザ・町中華という外観。 ...
みなさん、海外旅行は好きですか?私は今すぐにでも行きたいくらい大好きです。ですが、まだまだ気軽には行けませんよね。 そんなときに食べたくなるのが海外メシ! 気軽に海外気分を味わうにはもってこいです。新しい味を楽しむのも、...
日暮里駅を出てすぐの場所にある「下御隠殿橋(しもごいんでんばし)・トレインミュージアム」。名前からも分かる通り、電車好きのお子さまは見逃せないスポットです。 私も、電車が大好きな我が子のために「荒川区内で電車が見られる場...
JR日暮里駅から徒歩2分。今回ご紹介するのは、ピカピカとした電飾の看板が目を引くカジュアルイタリアンのお店「窯MARU」です! この日は平日だったのですが、19:00ごろにお店に向かうと、「予約席」というカードでいくつか...
最近ジワジワと人気を集めている、東京の散策スポットでおなじみ「谷根千(谷中、根津、千駄木)」。 今回は谷中にある古民家カフェ「HAGI CAFE」にやってきました! ここは築60年の木造アパートを改修した複合施設「HAG...
荒川区の日暮里には、キレイな夕焼けが見られる「夕やけだんだん」というスポットがあるのを知っていますか? メディアでも度々取り上げられる下町「谷中銀座商店街」に通じる場所にあります。懐かしい気持ちを味わうために、美しい夕焼...
日暮里の繊維街へお買い物へ行く途中、気になるパン屋さんを見つけました!ウェルカムボードがとてもかわいらしく、パンのいい香りが漂っています。さっそくお店の中へ入ってみましょう。 オールスクラッチってなんだ? このパン屋さん...
谷中銀座をぶらぶらとお散歩中に、何やら気になるお店を発見。ねこまんま?って、えーとご飯におかかがのっているあれ、ですよね。その専門店?頭の中がハテナでいっぱいになり、お店に足を踏み入れてみました。 おいしい発酵と出会う店...
谷中ぎんざ商店街は、台東区谷中にある昔ながらの商店街です。約60軒の飲食店や店舗が立ち並び、思わず買いたくなるお惣菜や、雑貨であふれています。お散歩するのも楽しく、時間を忘れて過ごすことのできる場所です。 そんな谷中ぎん...