じゃぶじゃぶ池と冒険の世界が広がる都会のオアシス「日暮里南公園」
ある日、日暮里駅周辺を歩いていると、公園で遊んでいるたくさんの子どもが目に入りました。噴水からは水がじゃぶじゃぶと湧き出し、まるで小さなウォーターパークのよう! 日暮里南公園には何度も訪れたことがありましたが、夏に広場が...
ある日、日暮里駅周辺を歩いていると、公園で遊んでいるたくさんの子どもが目に入りました。噴水からは水がじゃぶじゃぶと湧き出し、まるで小さなウォーターパークのよう! 日暮里南公園には何度も訪れたことがありましたが、夏に広場が...
2023年5月1日に日暮里繊維街にオープンした、とあるカフェ。 なんとこのあたりではめずらしく、ガレットが食べられるのです。 ガレットは、そば粉で作られたクレープのことで、フランスの伝統料理の一つ。海外グルメが大好きな私...
なんとなく地図アプリを開いて眺めていると目につく、「史跡」を表す3点マーク。よく通るのに意外と知らなかった場所だったりして、つい目的地そっちのけで見入ってしまいます。 尾久にある「隅田川旧防潮堤」も、無性に見に行きたくな...
日暮里繊維街を歩いていると、新しくカフェがオープンしていることに気付きました。なにやらベトナムのカフェと料理のお店のよう。 今回は海外グルメが大好きな私が、ずっと気になっていたお店、BôngCafe(ボンカフェ)をご紹介...
日暮里駅から谷中銀座商店街に向かって散歩していると、夕焼けだんだんの階段を降りる手前に、行列のできているお店を発見しました。 どうやら、フランスの伝統的な焼き菓子、カヌレの専門店のようです。カヌレはコンビニでも発売される...
私はスパイスからカレーを作るほどのカレー好き。実は、三河島は韓国料理やインド・ネパール料理店が密集しているエリアなのです。 その三河島エリアに新しくインド・ネパール料理店がオープン。カレーマニアの間で密かに話題になってい...
東日暮里のかんかん森通りに接する日暮里公園。工事のため長い間ブルーシートで囲まれており「いつ開くんだろう」と近くを通るたびに、気になっていました。 ついに2023年4月にリニューアルオープン。どんな風に変わったのでしょう...
荒川区東日暮里にひっそりとオープンしたカフェ。中心部から離れた住宅街にポツンとあるそのお店はまるで行き交う人々を静かに見守るかのようにありました。 喫茶店の名前はCHAPTER1-COFFEE-(チャプターワンコーヒー)...
子どもの頃にこんな公園があったらよかったら楽しそうだなと思う公園を見つけました。荒川区南千住にある天王公園です。 広い敷地に大きな岩、たくさんのカラフルな遊具。とにかく自分が子どもだったらドはまりしそうなんです! さっそ...
みなさん、ラスポテトという食べものを知っていますか?私は知りませんでした。ある日インスタグラムを見ていると、クリームソーダとポテトが映ったすごーくおいしそうな写真が出てきたんです。それがラスポテトとの出会いでした。 ラス...