日暮里駅から徒歩5分「手打ちうどん あかう」はコシのあるうどんが絶品の百名店!

日暮里駅の近くに、食べログ百名店に何度も選出された名店「手打ちうどん あかう」があります。

つるつるの喉ごしとしっかりしたコシが特徴で、クチコミで高評価を集める、地元でも人気のお店。

今回は人気メニューのひとつ「まかないぶっかけ」をご紹介します。

日暮里駅から徒歩約5分の好立地

あかうは、JR日暮里駅から徒歩約5分という便利な場所にあります。

JR日暮里駅北口から出てシンプルな道のりで行くことができ、赤い暖簾と大きな「あかう」の文字があるので初めてでも見つけやすいです。

また、JR西日暮里駅や地下鉄千代田線西日暮里駅からも徒歩約5分でアクセス可能です。

ランチは11時30分から14時30分、夜は17時から22時まで。
土日祝は通し営業で、週末の外食にも利用しやすいお店です。

定休日は火曜と水曜となっているので、訪れる際は気を付けてくださいね。

1人でもグループでも落ち着いて過ごせる店内

店内には、4人利用できるカウンター席、2人用のテーブル席が1卓、4人用のテーブル席が2卓あります。
一人でも家族連れでも入りやすい雰囲気なのもうれしいポイント。

奥には2人で利用できる小上がり席が2つあります。
2つのテーブルをつければ6人で利用できる席となり、ちょっとした宴会にも使えそうです。

今回伺ったのは平日の開店直後でしたが、既に並び列がありました。また、大きなスーツケースを持った観光客のような方々も。

人気の「まかないぶっかけ」を堪能!

まずは温かいうどんのメニューをご紹介。

シンプルなかけうどんをはじめ、たまご、天ぷら、釜揚げなどの定番がそろっており、それぞれにいくつかの種類があります。
さらに、10月から5月の限定で味噌煮込みうどんも登場し、寒い時期に人気のメニューです。

こちらが冷たいうどんのメニュー。

定番のざるは鯖、宗田、鰹節、真昆布、干し椎茸、焼きあごを使用したこだわりのダシが使われています。
みょうが梅おろし、すだちおろしなどは暑い夏にぴったりのメニューですね!

今回店員さんに伺ってみたところ、暑い時期は「まかないぶっかけ」が一番人気とのこと。

すだちおろしと迷いましたが、今回は一番人気という「まかないぶっかけ」を注文しました!

こちらが「まかないぶっかけ」。

大根おろし、温泉卵、天かす、なめこ、芽野菜、揚げ餅、花かつお、刻み海苔とたくさんの具材がたっぷりのっています。

特に揚げ餅はお米の甘味を感じ、香ばしさもあってとてもおいしかったです!

たくさんの具材とつゆを絡めていただくうどんは、つるつるでしっかりとしたコシがあり、うどん好きにはたまらない歯ごたえでした。

席には自由にいただくことができる天かす、うずらの卵(3個まで)、ゴマが置かれており、うずら用のはさみと使い方の説明書も用意されていました。

説明書にある通り、はさみの穴に卵をセットして切ると、はじめてでも殻をきれいに割ることができました!

さらに卓上のすりごまも加えると香ばしさが広がり、味に奥行きが出てまた違ったおいしさに。

つゆもおいしく、残ったつゆに天かすを加えて最後の一口まで楽しめ、大満足な一品でした。

その他のメニューやドリンクも充実

うどん以外の料理メニューはこちら。
ダチョウのタタキ、レアチーズ豆腐、そしてそれらを使った和風グラタンなどあまり他では見かけないようなものが多くありました。

「ヒヨコ豆のカレーうどん」も気になる一品です。
こちらは、新三河島駅近くの人気店「アジアンスパイスダイニング」のカレー職人とコラボで、平日夜限定。ぜひ次はこちらを食べてみたいです!

飲み物のメニューも豊富!
ビール、日本酒、焼酎、ワインとアルコールも各種揃っています。

あかうは小さなお店ながら、豊富なメニューで手打ちうどんをさまざまな形で楽しめます。
カウンターで一人ゆっくり味わうのも良し、家族や仲間とにぎやかに過ごすのもおすすめです。

季節や時間帯ごとに違った楽しみ方ができるのも魅力。
駅からのアクセスも抜群なので、ぜひ一度、百名店に選ばれた「あかう」で絶品の手打ちうどんを味わってみてください!

手打うどん あかう
住所:東京都荒川区西日暮里2-39-6 1F
アクセス:JR山手線「日暮里駅」から徒歩約5分
JR山手線「西日暮里駅」から徒歩約5分
TEL:03-3807-2591
営業時間:11:30-14:30/17:00-22:00(L.O. 21:30)
     ※土日祝は通し営業
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。