奥浅草の老舗和菓子屋さん!本格的なのにリーズナブル「和菓子司 ときわ家」
和菓子ってとっても魅力的ですよね。ケーキのような華やかさは決して無いかもしれませんが、しみじみとした素材のおいしさと、控えめだけれども芯がしっかりしている甘味…ケーキがハレのお菓子だとしたら、和菓子はケのお菓子。いつも側...
和菓子ってとっても魅力的ですよね。ケーキのような華やかさは決して無いかもしれませんが、しみじみとした素材のおいしさと、控えめだけれども芯がしっかりしている甘味…ケーキがハレのお菓子だとしたら、和菓子はケのお菓子。いつも側...
みなさんはどんな時にお花を買いますか?誰のためにお花を準備しますか?誰かのお誕生日に?自分のため?それとも… お祝いごとの華やかなお花も良いですが、日常のどんなシーンにも、そっとさりげなく寄り添うお花もステキだと思いませ...
今回ご紹介するのは田原町の「洋菓子レモンパイ」です。 最近、新しいカフェや菓子店などがどんどん誕生している浅草・田原町・蔵前のまち。おとずれるたびに、新しい発見があります。 そのようななか、昔と変わらないたたずまいで、子...
突然ですが、みなさんお酒は好きですか? 私はお酒が大好きです。ビールやワイン、ウイスキーなどさまざまなお酒がありますが、1番好きなのは日本酒です。 日本酒(地酒)を知ると、その地域の歴史や文化を知るきっかけになりますよね...
今回ご紹介するのは「KIELO COFFEE(キエロコーヒー)」です。 文化の発信地、東京・秋葉原。ビジネスオフィスや電気街、最近ではアニメやアイドルの聖地としても大人気です。そんなにぎやかな街のなかで、コーヒーがとても...
都営大江戸線の蔵前駅を出ると、目の前におしゃれなお店を発見しました。ガラス越しにのぞいてみると、なんだか温かみのある雰囲気。 お店の名前は「HOWMORE LIVING(ハウモアリビング)」、レンガ風の外観が特徴的です。...
家に花を飾ると、空間がガラッと鮮やかになっていいですよね。季節ごとの花を楽しむのも、ステキ。 今回は春らしい花を求めて「花と緑のますや」を訪ねました。 一見するとよくある街の花屋。ですが店主のお話を聞くと、私にとって特別...
最近は、問屋を訪れる業界の方しか入れないようなお店だけではなく、おしゃれなお店も増えてきてきている浅草橋エリア。今回紹介するのは、創業してから20年以上になる「HARU*BOUZ(ハルボウズ)」(以下、ハルボウズ)という...
「CHA×TEN」と書かれた黒い看板が目印のタピオカドリンクのお店へ行ってきました。場所は日暮里駅と西日暮里駅の間くらい。日暮里・舎人ライナー日暮里駅カーデンタワー口からだと徒歩2分ほどの、尾久橋通り沿いにお店はあります...
最近おしゃれなお店も多く、注目されている蔵前エリア。 そんな注目を集める蔵前エリアに、ベジラボ柳澤(浅草橋)とオールブルーキッチン(南千住)に続くマルシェ「ベジラボテイスト蔵前」が、2024年1月30日に誕生しました! ...