最新のマッサージチェアで無重力体験?!下谷「無人マッサージ屋Chocoma」
仕事や育児、家事に追われていると疲れてヘトヘトなんてことありませんか。 腰痛持ちの私は、普段からよくマッサージ屋さんに行きます。特に最近はデスクワークも続き、肩凝りもひどい……。 そんなときに2023年3月にオープンした...
仕事や育児、家事に追われていると疲れてヘトヘトなんてことありませんか。 腰痛持ちの私は、普段からよくマッサージ屋さんに行きます。特に最近はデスクワークも続き、肩凝りもひどい……。 そんなときに2023年3月にオープンした...
入谷駅の近く、白壁に植物が映えるこちらのお店は、「brochette Namioka(ブロシェットナミオカ)」さん。立て看板の「名古屋コーチン専門店」の文字にひかれ、ディナーの予約をして伺いました。 こだわりの名古屋コー...
「COLORE(コロレ)」は、台東区役所の近くにあるポップでかわいらしいお店です。住宅街の交差点に面していて、どの方向から歩いてきても目に入ります。 ピンクに吸い寄せられるまちかどのお店 私が立ち寄った日は、平日の夕方だ...
浅草・吾妻橋すぐの通りに、たった1種類のランチメニューから世界を目指す和食屋さんがあります。それが今回ご紹介する「和色-WASHOKU-」さん。エレベーターでビルの5階に上がると、「こんにちは!」と明るい笑顔で出迎えてい...
たまたま台東区で見つけた浅草観音うら・一葉桜まつりのポスター。きれいに着飾った花魁(おいらん)の姿に目がくぎ付けになりました。 浅草観音うら・一葉桜まつりは、地域に一葉桜が植えられたことを記念して始まったそう。今回はなん...
昭和通りから1本入った路地にある「rébon 快哉湯(かいさいゆ)」さん。「快哉湯」というのはこの建物の名前です。では、「rébon」とは?その答えを知るべく、中に入ってみましょう。 靴を脱いで上がります。「女」と書かれ...
入谷は、都内有数の観光地である上野と浅草に挟まれたエリアです。今回は、入谷エリアの中でも大きな道路の1つ、言問通り沿いの寒天屋さんに伺いました。「あんみつ あいば(会場商店)」さんです。 「一見さん」にも優しい老舗 こち...
鶯谷駅の近くにある青い外観のちょっぴり派手なお店。お店の名前は包馔夜包子(パオセン イェーパオズ)です。パオズとは中国料理の点心の一種で、小さめの肉まんのこと。 包馔夜包子は中国で2020年に創業し、わずか2年間で300...
スコーンにハマって近所の焼き菓子店をマップ検索していると目に留まったのが、今回ご紹介する「Guruast ぐるあつ」さん。 とりわけ興味をひかれたのは、「豆腐」「豆乳」というキーワードでした。スコーンもマフィンも卵とバタ...
鶯谷駅の南口出て陸橋を渡り、階段を下りる途中に位置している居酒屋、令和酒場。外観は、普通の居酒屋です。 よくよく見ると、店頭に貼られたメニュー表に何だか不思議な料理がありました。なんとミャンマー料理です!しかも、そのなか...